2021 鹿児島県高校野球夏季大会 3回戦 鹿児島城西鹿屋農業

2021 鹿児島県高校野球夏季大会 3回戦 鹿児島城西が鹿屋農業に敗れる

シェアする

試合前 誰がこんな結果を予想していたでしょうか?
2021年 鹿児島県高校野球夏季大会 鹿児島城西は3回戦で姿を消すことになりました。
バックネット裏で観戦していたメタボ社長として 負けるべくして負けた 鹿屋農業に敬意を表します。

先発メンバーです。

鹿児島城西の先発は左の津波君 そして今日は相手投手を左投手と想定してか ライトの藤田君ではなく 3年芳 拓海選手(古仁屋中卒)を先発起用

しかし鹿児島城西の津波投手は立ち上がりから珍しい四球を出し 2・3塁のピンチからサード強襲のヒットを許し先制されます。

対する鹿屋農業 先発の椎原裕也投手(2年 第一鹿屋中卒)の投球フォームはこちら

小気味よい早いピッチングフォームでアウトコース ストレートの制球が非常に素晴らしかった。鹿児島城西打線はこの椎原投手からフライアウトの山を築きます。

勝負を決めたのは 5回表 鹿屋農業の攻撃

ランナー1塁で 鹿屋農業は当然送りバント バント処理するサード長君へのボールは ワンバンド ツーバウンド スリーバウンド目で軽く すーーと宙に浮きます。イレギュラーなのですが その0.5秒の遅れが 2塁送球を遅らせ フィルダースチョイスを生み 1・2塁のチャンスへ。どうやら 天まで鹿屋農業の応援をしてるようで いやーな予感がします。

その後 鹿児島城西 佐々木誠監督は先発の津波投手を諦め スーパー1年生の池野航太投手にスイッチ。降板した津波投手 今日は5回途中までで ヒット7本を許し 四死球もあり NHK旗の投球と比べて明らかに調子が悪かったです。

後を任された池野航太投手はショートゴロに抑え 火消し成功と思いきや なんと なんと 名手乗田君が1塁へ悪送球。ランナー二人が帰塁し 2点を追加し3点差となります。

3点差なら あの城西打線ならなんとかなるかも そう思いましたが 鹿屋農業の椎原投手を前に フライアウトの山。まあ フライが多かった。

あまりにも凡フライが多く ベンチで首をかしげる佐々木誠監督

試合はその後も全く見せ場なく 最終回 最後の打者はこれまでチームを引っ張ってきた乗田選手。彼もフライアウトで終わり 鹿児島城西 夏の選手権出場の夢は3回戦で消えました。

鹿児島城西のヒットは7番長君のライト前と4番巻君の強烈なレフト前の2本のみ。相手投手の四死球はゼロ。それでは勝てるわけがありません。

やはり高校野球にフルスング打線は悪なのか

試合終了まで 佐々木誠監督から引っ張るな おっつけろ というような 技巧派左投手への対策はありませんでした。
現県岐阜商監督(元熊本 秀岳館の監督)の鍛治舎巧監督はツーストライクまではフルスイング。追い込まれたらノーステップ打法という指導をしているそうです。
神村学園や鹿児島実業なら右打者は右打ちを徹底させるでしょう。
甲子園に出場するのが選手達の最終目標なんだから 勝つためにフルスイングを捨て コンパクトに転がす打撃をさせるべきだったとう言う人もいるでしょう。
佐々木誠監督はプロ野球出身で高校野球監督の経験が短いから 夏の選手権に向けた調整の仕方が出来てないと揶揄する人がいるかもしれません。
そんな事は佐々木誠監督も百も承知でしょう。それでもフルスイングで打ち勝つ野球スタイルを変えない城西野球を私は応援し続けたいです。(毎度  胃が痛くなりますが)
今でも凡打した後 ベンチに引き上げる前に監督の前にいき ご指導を受けて 大きな返事をさせられてるチームを見ます。
私が中学生なら 迷わず城西の門を叩きたいです。監督の目を気にしながら野球をするのは こりごりですから。

この日は運も鹿屋農業に向いていました。
サードへの強い打球がいくつもありましたが、グランドから見ていて どれも捕球しやすいバウンドでサードに捕球されました。あと30センチ前か後ろにバウンドする打球だったら 難しい打球になったでしょうが どれもサード大窪選手に上手く処理されました。

負けるときは こんなものです。

明日から新チーム造りが始まります。
新エースとなる津波君 打線の中心となる藤田君 そして1年生ながら今大会 チャンスをもらった池野・森・明瀬の3選手

これからも鹿児島城西を追いかけて 応援していきたいと思います。