三反園知事が19日の県議会で鹿児島市と桜島を結ぶ海底トンネルの予想を計上しました。
ではMAPで確認してみましょう!
鹿児島市中心部から桜島まで最短距離で2kmの距離と判明。
日本最長海底トンネルが青函トンネルで全長53km 海底部分23kmと技術的には問題ない距離だと思います。
が しかし この地図を掘り下げてみてみると
鹿児島市の鴨池と桜島南の垂水を結ぶ垂水フェリーがあります。
そして このフェリーを運航している親会社はいわさき産業。
先日の鹿児島中央駅西口への新体育館建設を反対した鹿児島商工会議所 会頭の岩崎芳太郎氏の会社です。トンネルなんて出来たら ドル箱の垂水フェリーが運営厳しくなりますから なんだかんだ理由を付けて反対するに決まっています。
なので そんな実現不可能なものに調査予算をつぎ込むならもっと県民の役に立つことに予算を立てませんか?
こんな政治的に残念な鹿児島ですが 一度鹿児島に来て見てみませんか?
ソラリア西鉄ホテル鹿児島は九州新幹線の終着駅 鹿児島中央駅に地下道で直結する唯一のホテルです。またホテルの部屋から夜はアミュプラザの夜景が独り占めできる絶景となっております。ぜひ一度 こちらからソラリア鹿児島を覗いてみませんか?